コロンビアの靴ってたくさんあって、しかも、どれもかっこよくて迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、数あるコロンビアの靴の中でも「ロックントレイナー」という靴にスポットを当てて紹介しいきます。
「防水ってちゃんと水の侵入をふせげるのかな…」
「ロックントレイナーを購入した人の口コミやレビューが知りたい…」
「ロックントレイナーのサイズ感ってどうなんだろう…」
そんなみなさんの知りたいを解決していきます。
コロンビアの防水靴の中でも、ロックントレイナーを買おうかどうか悩んでる人に対して、少しでも参考になると嬉しいです。
スポンサードサーチ
【【【】】】コロンビアの防水機能は水を防げる?
コロンビアに完全に水を通さない機能が5つあります。
1)オムニテック
2)アウトドライ
3)アウトドライエクストリーム
4)アウトドライエクストリームエコ
5)ウォータープルーフ
その中でも2番の「Out Dry」の機能は、コロンビアの公式のホームページでは次のように動画で紹介されています。
コロンビアのショップ店頭でスタッフに話を聞いたところ、「アウトドライ」は靴の表面のすぐ内側に薄いベール(メンブレン)みたいなもので囲まれているから、防水効果が抜群だということです。
ホームページの言葉を引用するとこうなります。↓
裏地に隙間なく防水膜が貼られたアウトドライの防水透湿効果により、水の侵入を防ぐのはもちろん、シューズの水含みを防ぎ、透湿性の低下や足冷え、シューズ自体が重くなるのを防ぎます。
アウトドライがあればゲリラ豪雨対策もばっちりですね。
ロックントレイナーの口コミやレビュー
本題のロックントレイナーですが、ご紹介したアウトドライの機能のほかに、
トレイルランニングシューズでも採用されている、超軽量で優れたクッション性を発揮する「テックライト」というテクノロジーが使われています。
普通の靴の中敷きと違って、疲れにくくより快適な履き心地を実現。
自宅でもバシャバシャ洗うことができて、メンテナンスも簡単!
さらに、履き口のまわりには足にしっかりなじむクッション素材が使われていて見た目より履きやすい。
夜間に履いてもサイドのロゴ部分が光るので夜の散歩にも最適です。
おすすめシーンとしては、野外フェス、都市型フェス、キャンプ、タウンユースなどとコロンビア公式ホームページでは掲載されています。
レビュー
デザインがとてもかっこいい!!
この投稿をInstagramで見る
女性でも、レギンスと合わせりスポーツコーデでとてもかわいいですね。
スポンサードサーチ
【【【】】】ロックントレイナーのサイズ感は?
私は0.5くらいの大きいサイズで、ちょうど良かったです。(amazon)
この投稿をInstagramで見る
低山登山、ハイキング、フィッシング、フェス、タウンユースなど本当に幅広く使えそうな一足となりそうです。
夏の靴を探している方は是非ご検討してみてください。
コメント